-
-
保温性×機能性に、存在感のある“色”をプラス。
冬の定番アイテムは、カラーリングと配色で差を付ける。 日本が世界に誇るダウンサプライメーカー、ナンガとグラミチがタッグを組んだ、コラボシリーズが今季も始動しました。 ナンガの高品質なマテリアルと、グラミチの機能的なギミッ…
-
-
POPUP INFO 「クライムオン!! 2022」
10/1(土)~10/2(日)に開催されるクライミングイベント 『クライムオン!!2022』にGramicciの出店が決定。 「日本のヨセミテ」と称される小川山・廻り目平。 これまで開催が見送られていたイベ…
-
-
【機動力×快適性】アクティブウエアの新境地。
高機能マテリアルを取り入れた、次世代アクティブウエアが誕生。 機動性とファッション性を両立するグラミチのアクティブウエアに、高機能マテリアル「パーテックスシールド」を取り入れた新シリーズが、今秋にデビューしました。 グラ…
-
-
Gramicci by F/CE.
F/CE.ディレクター山根敏史にインタビュー 1982年、ロッククライマー ”マイク・グラハム氏” によりカリフォルニアで誕生した「GRAMICCI (グラミチ )」。 クライミングを快適に楽しむ為のウェア…
-
-
GRAMICCI×SOPHNET.
GRAMICCI×SOPHNET. 9/16 20:00販売開始 今回は機能性素材であるSOLOTEX(ソロテックス)に、備長炭とウールをブランドした高機能ファブリックを採用。 ウールの素材感を損なうことなく、ストレッチ…
-
-
9/17(土) – 9/19(月) Gramicci | ALIGN DUO EXHIBITION
クリエイティブディレクターにステファン・ウェンドラーを迎えた新生Gramicciによる初めての秋冬コレクションの発売、また、GramicciとF/CE.の新コラボレーションライン”Gramicci by F/CE.”のロ…
-
-
アウトドアのフィルターを通した “ワーク”の新境地
アウトドアとワークは昔から密接な関係にありました。 ともに丈夫で機能的なギアを使い、自らが定めたミッションを果たしていく。 これまでに互いのフィールドを行き来して、共通で使われる製品も数多く開発されてきました。 今季グラ…
-
-
掲載情報 : HOUYHNHNM
WEB MAGAZINE [HOUYHNHNM]にて [街に馴染むグラミチの服。] が掲載されています。
-
-
グラミチ “らしさ” を 表現したグラフィックTEE
今季グラミチは、肌触りがよく、ドライタッチなオーガニックコットンボディをキャンバス代わりに、アメリカのアウトドアカルチャーを表現したカットソー類を豊富にラインナップしています。いずれも昨今改めて注目されている、80〜90…
-
-
差をつけたい人に知っておいてほしい “EC限定アイテム”
今回ご紹介するのは、グラミチがオンラインストアだけで展開している限定アイテムです。 現在店頭では販売されていないものの過去に大人気を博したアイテムだったり、風代わりなデザイン&製法で仕立てられたアイテムだったり、いずれも…
これ以上は記事がありません
読み込むページはありません