NEWS

Winter Layered part1

年末が近づくにつれ、いよいよ寒さが厳しくなってきました。
そこで今回は寒い時こそファッションを楽しみたい方のために、冬場もストレスフリーに過ごせるレイヤードをご提案。

グラミチが今季秋冬コレクションとして展開しているラインナップで多数のレイヤードコーディネートを作り上げることができます。

保温性はもちろん、お洒落を楽しみながら暖かく、快適に年の瀬を過ごしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

最初は「ポーラテック」「ダウン」「ツイル」の組み合わせ

POLARTEC200 FLEECEを使用した、ヘッドバンド&グラミチパンツは、耐久性があり、高保温性がありながら蒸れない、通気性に優れた中肉フリースで、軽く滑らかなタッチが特徴。ディティールもこだわっておりシンプルながら特徴があります。

インナー&アウターで合わせているのは。今季新展開をしているダウンプルオーバージャケット「軽量」「撥水」「保温性」にすぐれごわつかないのでインナーとしてもアウターとしても活用できます。

アウターは、グラミチのルーツであるコットンツイル使用のツイルアラウンドジャケット。90sの雰囲気が漂う使用するたびに味が出てくる自分色に仕上げることができるジャケットです。オールシーズン使用可能な素材ですので、インナーで楽しめるレイヤードです。

 

「POLARTEC® HEAD BAND」

color: Heather Grey, Olive, Black/ price: ¥4,400

 

「TWILL-AROUND JACKET」

color: Charcoal, Olive, Double Navy, Black/ price: ¥17,600

 

「DOWN PULLOVER JACKET」

color: Deep Olive, Stone Grey, Black/price: ¥15,400

 

「POLARTEC® GRAMICCI PANT」

color: Olive, Heather Grey, Black/ price: ¥19,800

 

 

 

次は「ダウン」「デニム」の組み合わせ。
冬には外せないTAIONインナーダウン&スカーフ。ビビットカラーのGOLDを使用し、ブラックを選びがちな服装をガラッと変えます。
合わせるのは耐久性が高くハリコシのあるタフな11ozデニムを使用したロックスライドオーバーオール。ちょうど良い厚みでありシーンや季節を問わず使える、ファーストデニムに最適なオンスです。雑に見えながらも青色と黄色のコンビネーションがカジュアルさに深みを持たせてくれます。

 

「DOWN SCARF」

color: Gold, Stone Grey, Night Purple, Deep Olive, Black, Leaf Camo/price: ¥6,050

 

 

「INNER DOWN JACKET」

color: Stone Grey, Gold, Night Purple, Deep Olive, Black, Leaf Camo/price: ¥12,100

 

「DENIM W’S ROCK SLIDE OVERALL」

color: Mid Indigo, Dark Indigo, True Black/price: ¥19,800

 

落ち着いた色遊びも楽しめます。
「ウォータープルーフ 3L シェル」「ダウン」「コーデュロイ」の組み合わせ。

ダウンマウンテンキャップ/インナーダウンベスト/ダウンスカーフは冬の最強コンボ。あえて統一したアースカラーのストーングレーを着用し、アウターは「ウォータープルーフ フーディージャケット」防水性・防風性・透湿性に優れた、3レイヤー素材です。グラミチっぽさがある澄み鮮やかな “SKY BLUE”を着用。パンツは光沢があり滑らかなコットンをベースに伸縮性のある糸を用いて織上げたストレッチコーデュロイ使用の「コーデュロイユーティリティパンツ」鞄いらずのポケットが7つありルーズシルエットをロールアップすることで、着こんでも重くなりすぎない印象を与えてくれます。

 

「DOWN MOUNTAIN CAP」

color: Stone Grey, Night Purple, Deep Olive, Black, Leaf Camo/price: ¥7,150

 

「DOWN SCARF」

 

color: Gold, Stone Grey, Night Purple, Deep Olive, Black, Leaf Camo/price: ¥6,050

 

「INNER DOWN VEST」

color: Gold, Stone Grey, Night Purple, Deep Olive, Black, Leaf Camo/price: ¥9,900

 

「WATERPROOF HOODED JACKET」

color: Sky Blue, Black/ price: ¥38,500-

 

「CORDUROY UTILITY PANT」

 

color: Purple, Mocha Beige, Dark Green, Dark Navy, Black/ price: ¥16,500

 

 

 

 

カラー使い方が大人らしい印象が特徴の「ワッフルコーデュロイ」「ダウン」「ポーラテック」の組み合わせ。
格子状の特殊なコーデュロイ素材であるワッフルコーデュロイ。クルーネックに深いファスナー開きを備えた、シンプルなAラインワンピース。サイドのベルトで気分によってシルエット調整も可能です。ヘッドバンドネックウォーマーとしても活用でき保温性は抜群。

ダウンベストのストーングレー、ワンピースのフォギーグレイダイ、フリースのグレー、くすみがかったカラーで合わせても素材の相性が良いので暗くならず落ち着いた雰囲気を与えてくれます。

 

「POLARTEC® HEAD BAND」

color: Heather Grey, Olive, Black/ price: ¥4,400

 

「INNER DOWN VEST」

color: Gold, Stone Grey, Night Purple, Deep Olive, Black, Leaf Camo/price: ¥9,900

 

「WAFFLE CORD MID-LENGTH DRESS」

color: Foggy Grey Dye, Foggy Pine Dye,Navy Bleach Dye/ price: ¥16,500

 

「THERMAL MOC」

color: Deep Olive, Black, Leaf Camo/ price: ¥8,800

 

 

ARCHIVES

GRAMICCI & MERRELL|アウトドアの原点を再構築する、新しいムーブメント。

  1980年代、カリフォルニア。 クライマーのためのパンツを生み出したGramicci(グラミチ)と、 「外に出ることの純粋な力」を掲げるMerrell(メレル)。 アウトドアカルチャーを築き上げた2つのブラ…

CORDUROY COLLECTION|秋冬を暖かく彩る、Gramicciのコーデュロイシリーズ。

  秋冬シーズンのスタイルに欠かせない、あたたかみと表情豊かな素材“CORDUROY(コーデュロイ)”。Gramicciでは、太畝(5W)・中畝(10W)・グリッドチェックの3種類のコーデュロイ素材をラインナッ…

nonnative AW2025 COLLECTION SPECIAL DELIVERY

  Gramicci & nonnative AW2025 COLLECTION SPECIAL DELIVERY WALKER ST EASY PANTS / WALKER TP EASY PANTS…

送料無料キャンペーン開催!

平素よりグラミチ公式通販サイトをご利用いただきありがとうございます。   日頃のご愛顧への感謝を込めて、期間限定の送料無料キャンペーンを開催中です。 キャンペーン期間中は、通常一律660円(税込)の送料が無料に…

WR POLY SEERSUCKER|軽やかに、アクティブに、新しいシーズンウェア。

  NORTHSIDE PLAID(ノースサイドプラッド) シリーズでは、 特性の異なる2種類の糸を用いて織り上げた、シアサッカー調のユニークな素材を採用。 染色時の縮率差によって生まれる繊細な凹凸感が特徴で、…

EL CAP CANVAS|クライミングの精神が宿る、タフで自由なキャンバス素材。

Gramicciのルーツであるクライミングカルチャー。その原点にある“自由な動きと自然との共生”を体現する素材として誕生したのがEL CAP CANVAS(エルキャップキャンバス)です。タフさと風合いを兼ね備えたキャンバ…

Everyday Utility|Gramicciのバッグコレクション

Gramicci Bag Collection 街でもアウトドアでも。Gramicciのバッグで快適に。 日常からアウトドアシーンまで、幅広く活躍するGramicciのバッグコレクション。軽量で機能的なデザインはもちろん…

Gramicci Graphic Item

Gramicci Graphic Item ロゴとアートで魅せる、Gramicciのグラフィックカルチャー。 クライミングカルチャーを背景に、1982年アメリカで誕生したGramicci。自由を象徴するランニングマンのロ…

このページの先頭へ