NEWS

NOSTALGIC BUT NEW!

「NOSTALGIC BUT NEW!」

懐かしいのに新しい

 

現在グラミチは多種多様なファブリックを適材適所で使い分け、キャラクターの異なるアイテムを多数ラインナップしていますが、数ある素材の中でも最もポピュラーなのは、やっぱり「コットンツイル」でしょう。

1982年の創業時から採用する、このグラミチの代名詞ともいえる素材は、耐久性に優れ、使い込むと味わい深い風合いに育っていくのも特徴。Gショーツやグラミチパンツをはじめ、代表作の多くが、今なおこの古くから愛される素材で製作され続けています。

そんなグラミチの象徴とも言えるコットンツイル素材に、今シーズン新作が登場。

鮮度の高いデザインと、コットンツイルにしかないクラシカルな雰囲気を両立させた、この懐かしくも新しいアイテムは、手持ちのワードローブにもすんなり馴染んでくれるはずです。

 

「MOUNTAIN PANTS」

90 年代初頭にワーカーのために開発された、知る人ぞ知る名作「マウンテンパンツ」が、今季から要所をアップデートして新登場。

当時は堅牢でハリのあるダック生地が使われていましたが、定番のコットンツイル素材に衣替え。さらに同じ90年代のグラミチパンツと同じような、程よくゆとりのあるシルエットに調整しています。

ただし、ヒップと膝部分の生地を二重にしたり、水抜きのために膝の下部をベルクロ仕様にしたりと、ワーク由来のディテールはオリジナルをしっかり踏襲。機能に根ざした個性的なデザインへと繋げています。

color: Chino, Olive, Double Navy, Black / price: ¥10,780

 

「FIVE POCKET WIDE PANTS」

タックでボリュームを持たせたワイドシルエットを特徴とする5ポケットパンツ。

腰回りがしっかりフィットさせているうえ、センタークリースも入れられているので、ご覧の通り存在感は抜群ですが、ラフな印象にはなりすぎません。

耐久性に優れるコットンツイル素材で仕立てているので、穿き込むほどにアタリが生まれ、独特の風合いに育っていくというのも魅力です。

color: Beige, Olive, Double Navy, Black / price: ¥12,980

ARCHIVES

AtoZ Gramicci “Frame” Ep.1

Ep.1 KNIT VEST [black] NYLON GRAMICCI PANT [deep navy] ZIP UP WAVE SHIRT [pacific plaid] CLIMBING EQUIPMENT TE…

HEMP 9OZ. CANVAS

  軽さと耐久性を兼ね備えた万能ファブリック   9オンスのヘンプキャンバス生地は、優れた耐久性と通気性を持つ素材です。キャンバスは長年にわたり、ワークウェアやアウトドアアイテムで使用されてきた信頼性…

Mid Season Collection

New Spring items available in store and online.   Gramicciの新作コレクションが、3月24日(月)18:00よりオンラインストアおよび店頭にて発売開始。 …

JAPANESE “Kaihara” CORDURA 12OZ. DENIM

日本製カイハラデニム × CORDURA®ナイロン タフさと上質さを兼ね備えた特別な生地   世界的に有名なカイハラ工場で作られた、この心強い12オンスのデニムは、CORDURAナイロンで織られており、さらに強…

JAPANESE HICKORY 8OZ. DENIM

  日本製ヒッコリーデニム 軽さと耐久性を兼ね備えたクラシックな生地     JAPANESE HICKORY 8OZ. DENIM VIEW   このワークパンツに使用されている…

Gramicci & and wander

過去のコレクションで高い評価を得た、『and wander』とのコラボレートコレクション第 3 弾が登場。   今シーズンは、クライミングの聖地、ヨセミテ渓谷に切り立つ「ハーフドーム」をモチーフにしたオリジナル…

ノベルティキャンペーン

2/21 (金)13:00より、Gramicci公式通販サイトにて合計¥15,000(税込)以上の商品をご購入の方に先着順でステッカーをプレゼント。 数に限りがございますので、この機会にぜひチェックしてみてください! &…

Gramicci Spring & Summer 2025

2025年春夏コレクションは、アーカイブからインスピレーションを得たシグネチャーアイテムに加え、新たなシルエット、素材、機能を取り入れたラインナップが登場します。   ブランドの象徴であるパンツコレクションは、…

このページの先頭へ